

大島みらい新聞No.36
こんにちは。神戸大学の岡実侑です。 今回は、2016年の三陸復興トークサロンでお話していただき、みらい新聞No.36に掲載させていただいた「コヤマ菓子店」五代目、気楽会会長の小山さんにお話を伺いました。 -本日お伺いしたいのは、復興トークサロンでお話ししていただいた内容につ...


大島みらい新聞No.19
こんにちは。神戸大学の田中はつみです。 今回は、みらい新聞No.19の大島人のコーナーで掲載させていただいた「いわしの会」の菊池さん、白川さん、小野寺さんにお話を伺いました。 —当時のインタビューがちょうど2年半前になるのですが、その頃から団体の活動や大島への思いなど、何か...


大島みらい新聞No.24
こんにちは。神戸大学の山岡義大です。 今回は、2015年3月の復興トークサロンでメモリアルとなる四季の花公園のお話をして頂き、みらい新聞No.24にも掲載させていただいた「けせんぬまさいがいエフエム」の横田真美子さんにお話を伺いました。...


大島みらい新聞No.26
こんにちは。神奈川大学4年の城間リカルドです。 今回インタビューさせていただいたのは、大島内で活動する高校生団体の「つんと。」です。つんとは大島みらい新聞No.26とNo.30の大島人で2回に分けて、現役メンバーとOGメンバーにインタビューさせていただきました。「つんと。」...


大島みらい新聞No.16
こんにちは。神戸大学の山岡義大です。 今回は、みらい新聞No.16の大島人でハーティーケアセンターでの仕事についてやセンターでの取り組みについて話していただいた、大谷千信さんと小松大位子のお二方にお話を伺いました。 ―2年後に架橋を控え、様々な動きがあると思いますが、センタ...


大島みらい新聞No.34
こんにちは。神奈川大学4年の城間リカルドです。 今回は児童館の菅原美希恵さんにお話を伺いました。菅原さんには2016年1月に発行した大島みらい新聞No.34の大島人でインタビューさせていただきました。当時のみらい新聞では児童館についてだけでなく、一人の母親として、大島の教育...


大島みらい新聞No.27
はじめまして。 大島みらいチームの神戸大学大学院修士1年の田中はつみです。 今回のブログでは、「食事処 はま家」のオーナー菊田強さんにお話いただいた内容をご紹介したいと思います。 菊田さんには、大島みらい新聞No.24で巻頭言を書いていただき、No.27では大島人のコーナー...


大島みらい新聞No.15
はじめまして。 神奈川大学4年生の城間リカルドです。 大島公民館長の菊田忍さんには2014年6月26日に発行した大島みらい新聞No.15の大島人でインタビューさせていただきました。このときは公民館のあり方などについてお伺いしました。今回は当時インタビューをさせていただいた時...


大島みらい新聞No.10
こんにちは!2回目の更新になります。大島みらいチームの関西学院大学 総合政策学部3年生の岡田実優です。今回のブログを担当させていただきます! このブログでは主に今まで発行してきた大島みらい新聞の中でインタビューをさせていただいた方々、記事を書いていただいた方々にお話を伺い、...


大島みらい新聞No.13
はじめまして。 神奈川大学大学院修士1年の石井佑果です。 今回は、大島みらい新聞No.13の大島人で大島の子どもたちへの思いや、水上不二の研究についてお話をしてくださった菊田榮四郎さんのインタビューを掲載します。 —今までの大島みらい新聞がウェブページで見ることができるよう...